中間テストが各学校で5月下旬から6月上旬に実施されます。
ノーバスでは次のように対応していきますので準備してください。
@ 各教科の内容で4月から現在学んでいる内容で分からない内容に
ついてまとめておく。
A 教科書 学校で使用しているワーク ノートを塾に持参して担当の 先生に質問する。
B 中間テストの範囲の中から出題が予想される問題を先生に聞く。
C 書くことを中心にできる問題とできない問題をはっきりさせる。
D 可能な限り何度も書いたり声を出したりして繰り返す。
E 実施されたテストを持参し先生と反省する。
年度最初のテストはとても大切です。ベストを尽くしましょう。
中間テストが迫ってきました。個別指導塾ノーバスでは次のような
方法で対応します。
@テスト範囲が配られたら、いままで学習した内容で分かる内容と分からない内容を判断しておく。
A今までの塾での学習からテスト対策の学習に変わります。
B教科書、学校で使っているワーク、ノート等を持参して担当の先生に
質問する。
C家でも可能な限り問題を解いたり、英語では単語や文を書けるようにしておく。
D実施されたテストを持参する。
E先生と回答して次のテストに生かす。
年度最初の定期テストはたいせつです。