きょうはノーバスつくば校で除草作業がありました。(庭師さんによる)
塾で除草作業!?と思われるかたもいると思いますがノーバスつくば校はビルのようなテナントではなく美術館の跡地にあり建物サイドに庭的な個所がある のです。草もなくきれいな状態だと景観としてはいいのですが初夏の陽気になるにつれて草も伸び放題となり見るに堪えない状態となってしまいます。 なのでこの時期は特に重点的に庭師さんに巡回していただいているのです。
作業予定は来週だったのですがあまりの草の成長具合に庭師さんが予定
を早めたそうです。
それにしても今日は真夏のような暑さで庭師さんも大変そうでした。
お疲れ様です。
ご覧くださいきれいになったノーバスつくば校を。(すみませんまだ作業途中でした)
こんにちわ! ノーバスつくば校です。
今日はうれしいお知らせがございます。当塾に通っているT君の社会の
の成績が急上昇しました。!! 平均以下だった偏差値が大きく平均偏差値
を上回りました。!
T君おめでとう! 当塾での受講科目ではないけれど塾長はじめ講師、スタッフ
全員T君がノーバスにきて社会の自習をがんばっているのを見ていたよ。
努力が実ったね。本当に良く頑張った!
この調子で6月の中間テストに向けて自信をもって突き進もう。
中間テストにむけて
こんにちわ!ノーバスつくば豊里校です。
新学期もあっという間でもうすぐ6月ですね。 6月といえば
中間テストの時期でもあり今年度は6月19日に予定されているようです。 7年生は入学してから初めての校内テスト
ということなので気を引き締めて対策に取り組んでください。
ノーバスつくばでも通常授業からテスト対策に授業をシフトしていきます。 まずは1学期はじめの各科目の単元を
忘れていないか確認していきましょう。
またノーバスでは過去の豊里中のテスト範囲表や過去問などを分析し適格な対策をしていきます。
いよいよ新学期が始まりましたね。 学年が一つ上になるのは当たり前ですがその ほかにもこの時期は進学であったり新しい時間割で あったり環境ががらりと変わるので希望や期待がふ くらむのと同時に不安な気持ちもでてくると思います。 とくに受験の学年になるひとは焦りの気持ちもでてく ることでしょう。 早めの対策が必要ですね。 後でもう少し早くから対策をしておけばよかったとな らないために学習面はもちろんのことすべてにおい てしっかりと対策・準備をして少しでも早く新しい生活 に慣れていきましょう。 ノーバスではこうした不安に思うみんなの力にすこしでもなろうと新年度応援キャンペーンを実施いたします。 お気軽にご活用ください。 内容はこちらになります。
入塾金無料・・・通20,000円のところ無料といたし ます。
無料カウンセリング・・・お子さまの状況や悩みに経 験 豊富な塾長が親身にお答えい たします。
無料体験授業・・・ノーバスのいつもの授業を無料で 体験できます。ノーバスの授業が 合っているかお気 軽にお試しくださ い。
※また来塾された際その場で入塾を勧めるような ことは一切ございませんのでご安心してなんでも ご質問・ご相談ください。
